NEWS

MAGPUL ハンドガードの取付について

AK ストームにMAGPUL 実物ハンドガードを取り付けました。
取り付け方法を紹介します。
取り付けについては各部品の個体差もあるかもしれません、あくまでも
参考とし、自己責任で行って下さい。

購入した部品はこちらです。
MAGPUL MOE AK HAND GUARD
AK用には二種類あるようです。AKストームは『AK47/AK74』用です。『AKM対応』のものと間違いないようご注意下さい。
AKM用はスリングループ用の形状となっています。
AKストームは左右対称の形状です。

はじめに純正部品を取り外します。
左右の板状のパーツは不要になります。

AKハンドガードの内側の板金部品も取り外します。
(内側の隙間にマイナスドライバーを入れ少しづつ取り外しました)

ハンドガードの内側リブをリューター等で削り取ります。
ポイントはリブ側面青色部分と本体矢印部分がピッタリはまる用に
削る事です。内側のリブは本体部品に干渉しないように大きく削ってもかまいません。

穴が開かないよう角に注意しながら削りましょう。
ハンドガード後ろ側が本体にはまり、M-LOK長穴と本体の平行が出ればOKです。

次に固定用の穴を開けます。
固定にはM4x15 六角穴付きボタンボルトを使いました。
先にハンドガードにφ4.5の穴を開けます。
おおむね、位置は画像の通りです。
※加工前に必ず開ける位置を計測して下さい。

本体側の加工は
先に前側のネジ止め位置を作ります。
金具の中心にM4のネジ穴を開けます。
金具の幅が10mm程しかないので、確実に中心をねらい下穴・M4の加工を行って下さい。

前側のみ加工を行い、ハンドガードを前だけで固定します。
後ろ側はハンドガードと本体のセンターが出ている事を確認しながらハンドガードの穴をガイドにセンタードリル・下穴・M4タップ加工を行います。

前側の固定穴位置へ厚み5mmのワッシャーを貼り付けます。
5mmのワッシャーが無い場合はワッシャーを重ねて合わせます。
前後、M4ボルトで固定し取付は完了です。
一日、サバゲーで使いましたがしっかり固定出来ていました。

バッテリーケース(アッパーハンドガード)より、マグプルハンドガードの方が少し狭い為バッテリーケースを入れる際はハンドガードを広げて入れるようになります。

純正のアッパーハンドガード装着時

マグプルはいいぞ・・