
次世代MP5後方配線
次世代MP5を後方配線化した際の記録です。
後方配線は自己責任で行って下さい。
線は1.25sqを使用しました。

通す配線の出入り口を作ります。
画像の位置を削りました。

アッパーフレームのストック可動位置下隙間から配線を通しました。
線の先端は斜めにカットしておくと通りやすいです。


ストックアダプター内側に配線のにがし用ポケット穴があります。
ここに配線が入るようにします。線を揺らしながら本体・アダプターに配線が噛まないよう通しましょう。

ストックアダプター本体とM4ストックアダプターの位置を合わせ完成です。